fc2ブログ

2017-08

藻琴山でチシマセンブリを愛でる

朝夕は霧雨模様、どんよりとした日々です。
眺望は期待せず、チシマセンブリが咲くころと思い藻琴山に出かけてきました。

日中は陽も射す予報でしたので遅めに出かけましたが、やはり山はガス雨で眺望よくありません。
気温はそこそこで、意外と暖かく感じます。
数台の車があり先行者がいるようです。

 DSCN9000_2017080918030157f.jpg

準備をして登山道に入って行きます。
笹が延びて少しズボンがぬれました。

素朴にミミコウモリ、うら寂しくサビタの花が咲いています。

DSCN9010_2017080920384364e.jpg

DSCN9005.jpg


ハイ松帯を抜け、低木の尾根筋に入って行きます。
足元にはゴゼンタチバナなどが紅い実を付け、低木のオオカメの木の実、ウラジロナナカマドも色づいています。
実りの季節ですね。

DSCN9029_20170809205540e1a.jpg
ゴゼンタチバナ  葉が6枚になると花が咲き実をつける

DSCN9019_201708091804388f4.jpg


DSCN9080_20170809182118eea.jpg
イワツツジ

DSCN9078_20170809182117eab.jpg
エゾヒョウタン木

DSCN9014.jpg
オオカメの木  野鳥が食べたのか疎ら

DSCN9076_201708091839268e1.jpg
ウラジロナナカマド


秋色に染まってきたウスノキ・ハナヒリノキを見ながら進みます。

DSCN9011_20170809180347ace.jpg

DSCN9027.jpg



気温は15~6度ですが無風・湿度が高く汗が出ます。
前方に薄っすらと岩陰が見えてきました。
チシマセンブリの咲く屏風岩です。

DSCN9041_201708091858050ed.jpg


咲いていますね~
チシマセンブリです。
花びらにポチポチとした斑点がおもしろい!

DSCN9047.jpg

DSCN9054_20170809185850950.jpg

RSCN9096.jpg




他にも楚々とモイワシャジン、ナガボノシロワレモコウ、イワタデなどお花畑です。

DSCN9044_2017080918580632e.jpg

DSCN9049_201708091858106a2.jpg
モイワシャジン

DSCN9058.jpg
コケモモ


しばらくチシマセンブリを愛でて、山頂に足を進めます。

DSCN9059.jpg

DSCN9073.jpg
枯れ穂が目立つオトギリソウ



眼の前の山頂がガスで霞んでいます。

DSCN9062_20170809192041d07.jpg


山頂直下にもお花畑が広がります。

DSCN9065_20170809192043c0e.jpg


このお花はなんでしょう。
フォーリーアザミというのでしょうか・
この場所だけに群生していました。

DSCN9066_2017080919204431e.jpg


空を見上げると雲の中に薄いお陽さま。
暖かく感じます。

DSCN9067_201708091921309e4.jpg


山頂からの展望は全く無し、灰色の世界です。

DSCN9069_20170809192131390.jpg


屈斜路湖の展望はなかったけれど、チシマセンブリに逢え、実を着けた草木やお花に初秋を感じた山歩きでした。

DSCN9071_20170809192133ae4.jpg


スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

ハマナス

Author:ハマナス
ハマナスの咲く北の大地に オカメインコと2人?暮らしです(セキセイインコはお星さまに)
茶道が主になりつつも 広く浅く 好きなことを楽しんでいます
ブログは日々の備忘録として

興味のあること
☆お茶(茶道裏千家)
☆手芸(パッチワーク)
☆映画・本(洋画・サスペンス)
☆スポーツ観戦(主にTVで)
☆野鳥・山野草観て歩き・・・
☆低山歩き・冬は歩くスキーなど・・

@リンクフリーです

最新コメント

最新記事

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

ご訪問ありがとうございます