fc2ブログ

2018-05

今週は初風炉

茶道は5月から炉を閉じて風炉の設えになります。

8日は我が家の稽古場で、9日はサークルで、10日は師事している師匠宅と初風炉が続きます。
月末には支部茶会もあり爽やかな季節になり、茶会に出掛けるのも心弾みます。


〇 稽古場

初風炉と云うことで、初炭手前・濃茶・薄茶のお点前稽古です。

DSCN0498_20180510065723828.jpg
定番の「薫風自南来」 のお軸に延齢草


経験を積まないと、風炉の灰型作りはなかなか上手くゆきません。
雑な灰型には目をつぶって、火が熾てくれる事ことが第一・

IMG_4294.jpg

IMG_4299.jpg



お炭を入れ、芽吹く若葉の色合いのお菓子を頂きます。

DSCN0499_20180510071115590.jpg

DSCN0500_20180510071215378.jpg


お菓子を頂きお点前を進めるうちに、お湯に煮えがついてきました。
濃茶は3名分が練りやすく、お客の間合いも丁度良いものです。

DSCN0501_201805100711166d1.jpg

DSCN0503_20180510071113bb9.jpg



濃茶が美味しく練られました。

DSCN0504_20180510071216288.jpg



程よくお湯も煮えておりますので、後炭は省いて薄茶の稽古を続けます。

DSCN0510-001.jpg



頂きものの葉っぱの糖蜜ボンボンは、お茶の葉をイメージしたものでしょう。
新茶の香りと味がしました。

DSCN0505_20180510072844c51.jpg


DSCN0506_20180510071219376.jpg

DSCN0509.jpg




四季蒔絵のお棗は、季節を選ばず重宝します。

DSCN0512_20180510072846ebf.jpg




〇 サークルT和会ー午前の部

公共施設と云うことでお炭手前は省略、濃茶を皆さんで頂きます。

IMG_4284_20180510165113bee.jpg
お菓子 「富貴」 

IMG_4286_2018051016511625d.jpg



お薄は平花月を愉しみました。
時々お稽古をしないと戸惑ってしまいますね。

IMG_4287_20180510165118fff.jpg



〇 サークルT和会-午後の部

午後のみなさんは、薄茶で風炉の柄杓の扱いを復讐です。
風炉になると、置き柄杓・切り柄杓・引き柄杓と柄杓の扱いがそれぞれあります。
お稽古を繰り返し繰り返し、身に着けて行きます。


IMG_4292_2018051017002391e.jpg




〇 師匠宅での稽古

久しぶりに晴れて爽やかです。
お稽古を終えた午後は気温もずい分上がったようです。
5月はまだ袷せの着物ですが、天候によっては単衣の着物でも良いかも知れません。


初風炉と云うことで、今日の着物は利休みどりの江戸小紋にしました。

IMG_4303.jpg




また半年を、風炉の設えで稽古に励んで行きましょう。
季節季節のお点前も楽しんで、合間に大寄せのお茶会も愉しんで行きましょう。



きれいだった桜も一斉に散り始め、初夏に入って行くオホーツクです。


DSC_1445.jpg

DSC_1427_20180510171918c6f.jpg

  
            花さそふ 嵐の庭の 雪ならで 
                   ふりゆくものは わが身 なりけり
                                       ー入道前太政大臣ー 


スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

ハマナス

Author:ハマナス
ハマナスの咲く北の大地に オカメインコと2人?暮らしです(セキセイインコはお星さまに)
茶道が主になりつつも 広く浅く 好きなことを楽しんでいます
ブログは日々の備忘録として

興味のあること
☆お茶(茶道裏千家)
☆手芸(パッチワーク)
☆映画・本(洋画・サスペンス)
☆スポーツ観戦(主にTVで)
☆野鳥・山野草観て歩き・・・
☆低山歩き・冬は歩くスキーなど・・

@リンクフリーです

最新コメント

最新記事

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

ご訪問ありがとうございます