fc2ブログ

2024-03

ハマナス咲くサロマ湖畔にて探鳥会

21日(日曜日)、原生花園の花が咲くサロマ湖ワッカにて探鳥会でした。
「じょっぴんかけたか」のエゾセンニュウを期待していましたが・・・
私は一時間ほどで中座でしたので、その後どうだったでしょう・


前日は寒かったですが、この日曜日はとても爽やかな一日でした。

探鳥会場サロマ湖畔までの道々。
一週間ほどご無沙汰をすると、様相がすっかり変わっています。

山道ではニセアカシアも終盤、替わってハシドイ(ライラックと同属・和性ライラックとでも言いましょうか)が白い花を付けています。


DSC_0118_20150621221129ed7.jpg



早生種でしょう、馬鈴薯の花が咲いている畑がありました。


DSC_0125_20150621221130c25.jpg

DSC_0127_201506212211323ee.jpg きれいですね

間もなく小麦は黄金色に、白や薄紫色の馬鈴薯の花が一面に咲きますね。



サロマ湖は穏やか、湖岸にはハマナスやスカシユリが咲いています。


DSC_0004_20150621221128ddc.jpg
ゴミのような点々は無数の虫でした


定刻8時、多くの鳥見人が集まり散策路に移動します。


IMG_0290_20150621222310203.jpg

DSC_0079_201506212224445e5.jpg


夏鳥たちは賑やかに囀っています。

喉の赤いネクタイがきれいなノゴマ、ノビタキ、オオジュリンがたくさん鳴き交わしています。
野鳥たちは子育ての季節。
みんな大忙しです。


CSC_0137_20150621223415a01.jpg
育メン オオジュリン  御馳走はなんでしょう?

CSC_0138_20150621223416e52.jpg
母さんノビタキ お子さまを守っているのでしょうね


CSC_0139_20150621223417dad.jpg
囀りながら空飛ぶヒバリ

DSC_0115_20150621223440387.jpg
仲良きカラスさん

DSC_0116_20150621223439c1c.jpg
整列アオサギz


ハマナス・ヒオウギアヤメ・エゾスカシユリ・シシウド・ハマヒルガオ・ハマボウフウ・ハマエンドウ・エゾカワラナデシコets
たくさんの花咲く中、楽しい探鳥会です。


DSC_0102_20150621224323a1d.jpg

DSC_0111.jpg DSC_0107_201506212243249ab.jpg DSC_0070_2015062122432272c.jpg

DSC_0095_20150621224518b44.jpg



扨て、家を早く出ましたので、探鳥会の前にちょいと寄り道。
こんな花をみて

DSC_0013_2015062122515932c.jpg
ヤマシャクヤク(赤花種)

DSC_0044_20150621225202a75.jpg
サルメンエビネ


シマリスのシマシマちゃんに逢ってきました。

めんこ~い♪

CSC_0130_20150621224734885.jpg

CSC_0132.jpg

CSC_0133.jpg




スポンサーサイト



コメント

カラスの羽が白いような気がするのですが、本当に白い? 九州では見たことありません。ひばりが羽を広げた写真、初めて見ました。鮮やかな舞いですね、驚きました。

ゆうしゃケンさん こんにちは♪

>カラスの羽が白いような気がするのですが、本当に白い?

これは光線の加減で白く見えていますね。
黒いカラスでした(笑
九州にはカラス科のカササギというきれいな鳥さんがいますね。
動くものは連写で撮ると、たま~に思わぬショットがあります。

感動!

私も感動しました。ヒバリの飛ぶ写真。
最初画面を下に移動させてる時"アレ~"
画題が出ても?? ヘエ~ ヒバリ でした。
連写ですか、凄い、昔のカメラもあったが現在は凄い。

自家製ニンニク味噌できゅうり しかもキャンドル 素敵
ご馳走様でした。

施錠する時"じょっぴん~"想う時節到来。
オホーツク初夏から短い真夏入り 画面で楽しませて頂きます。

tabisukiさん こんにちは♪

最新一眼デジタルは、12コマ/秒なんてのがありますが・
私のは5コマくらいかなぁ~
動くものには効果的ですね。

胡瓜は農家さんがハウスで育てたもので、採れたては味が違いますね。
美味しかったですよ~

>"じょっぴん~"
今回はちょっと不在のようでした^^;
気長にまた行ってみます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさん こんにちは♪

>ヤマシャクヤク
この花も殆どみかけなくなりました。
こちらでは公園内で、育てているのですね。

>ハマナス

「ハマナス」の名は、浜(海岸の砂地)に生え、果実がナシに似た形をしていることから「ハマナシ」という名が付けられ、それが訛ったものである。

…とありますので、ハマナシでも良いのでしょうね。

ヒバリは何枚か撮ったら、羽を広げているのが写っていました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://94182626kk.blog11.fc2.com/tb.php/1159-7400d364
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

ハマナス

Author:ハマナス
ハマナスの咲く北の大地に オカメインコと2人?暮らしです(セキセイインコはお星さまに)
茶道が主になりつつも 広く浅く 好きなことを楽しんでいます
ブログは日々の備忘録として

興味のあること
☆お茶(茶道裏千家)
☆手芸(パッチワーク)
☆映画・本(洋画・サスペンス)
☆スポーツ観戦(主にTVで)
☆野鳥・山野草観て歩き・・・
☆低山歩き・冬は歩くスキーなど・・

@リンクフリーです

最新コメント

最新記事

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

ご訪問ありがとうございます