温泉ホテルでディナーを満喫
なかなか日程が合わず、今年も旅行に行けなかったのです^^;
この連休、長女が休みを取れたので一泊で近間の温泉を楽しんできました。
22日当地は雪でしたが、路面は融けていました。
午後遅く、子供の勤務明けを待って出掛けました。
行く先は車で45分ほどの網走鶴雅「北天の丘」
何度か食事や日帰り温泉には行っていますが、宿泊は初めてです。
アイヌ民族の木彫りや調度品で統一された館内は、落ち着いた雰囲気で良いです。
宿泊部屋の9階からは、網走湖も望め展望抜群でした。





夜は意外と晴れて、お月さまお星さまもきれいでした。


煌々と網走湖を照らす月齢10日程のお月さま
夕食はバイキングで!
セルフでトッピングしたピザを即焼いてくれて、アツアツを美味しく頂きました。


オホーツクの海の幸・山の幸を上品に調理されて、いろいろ美味しく食べ過ぎました。
夜は「オホーツク語り部の会」があり、地元の方のお話で網走産釣りキンキのお話を聴きました。
漁場は船で一日半と遠く、ロシアとの境界線近くで深海2、500m近く。
大変な作業で、高級魚の謂れに納得です。

語り部に集まった方々はオホーツク沿線の方が多く、其々の町の話題で盛り上がりました。
楽しい語り部会でした。
23日朝はしばれましたが、お湯は熱く早朝の露天風呂は気持ちが良かったです。

朝食バイキングのホテルパン(クロワッサン)が美味しくて、また食べ過ぎ^^;
陽は射していましたが気温が上がらず寒い日です。
女満別付近を走っていますと、畑に何やら列になって鳥たちが。
ヒシクイのようです。



凄い数です!


一斉に飛び立つ姿も凄い!
諸々のことや勤労に感謝して楽しんだ温泉ホテル一泊でした。
宿泊費は子供持ちですけれど ^ ^v
家に帰ると、留守番のオカメインコが鳴き叫んで飛んできました。
寂しかったのね~ ^ ^;
この連休、長女が休みを取れたので一泊で近間の温泉を楽しんできました。
22日当地は雪でしたが、路面は融けていました。
午後遅く、子供の勤務明けを待って出掛けました。
行く先は車で45分ほどの網走鶴雅「北天の丘」
何度か食事や日帰り温泉には行っていますが、宿泊は初めてです。
アイヌ民族の木彫りや調度品で統一された館内は、落ち着いた雰囲気で良いです。
宿泊部屋の9階からは、網走湖も望め展望抜群でした。





夜は意外と晴れて、お月さまお星さまもきれいでした。


煌々と網走湖を照らす月齢10日程のお月さま
夕食はバイキングで!
セルフでトッピングしたピザを即焼いてくれて、アツアツを美味しく頂きました。


オホーツクの海の幸・山の幸を上品に調理されて、いろいろ美味しく食べ過ぎました。
夜は「オホーツク語り部の会」があり、地元の方のお話で網走産釣りキンキのお話を聴きました。
漁場は船で一日半と遠く、ロシアとの境界線近くで深海2、500m近く。
大変な作業で、高級魚の謂れに納得です。

語り部に集まった方々はオホーツク沿線の方が多く、其々の町の話題で盛り上がりました。
楽しい語り部会でした。
23日朝はしばれましたが、お湯は熱く早朝の露天風呂は気持ちが良かったです。

朝食バイキングのホテルパン(クロワッサン)が美味しくて、また食べ過ぎ^^;
陽は射していましたが気温が上がらず寒い日です。
女満別付近を走っていますと、畑に何やら列になって鳥たちが。
ヒシクイのようです。



凄い数です!


一斉に飛び立つ姿も凄い!
諸々のことや勤労に感謝して楽しんだ温泉ホテル一泊でした。
宿泊費は子供持ちですけれど ^ ^v
家に帰ると、留守番のオカメインコが鳴き叫んで飛んできました。
寂しかったのね~ ^ ^;
スポンサーサイト
コメント
ウラヤマシイ~♪
miyさん こんにちは♪
突然の大雪でした。
網走鶴雅は阿寒より小規模で、アットホーム的で良いですよ。
お料理も、オホーツクの海産物料理が多く美味しいです。
>何かの記念日だったのかしら?
特別なこともないのですが…”日々の勤労に感謝して”ですね^^♪
この日は団体さん無し・外国人観光客は白人系1組ととっても静かな環境でした。
お子たちを連れたファミリーが多かったです。
>ヒシクイ
この大雪で、野鳥たちは南へ渡って行ったかしらね。
21日から南下を始めた白鳥たちも多かったようです。
荒天を予知していた?
遅れた鳥たちは突然の雪でびっくりでしょう!
車社会は移動に難儀です。
気を付けましょうねo^^o
網走鶴雅は阿寒より小規模で、アットホーム的で良いですよ。
お料理も、オホーツクの海産物料理が多く美味しいです。
>何かの記念日だったのかしら?
特別なこともないのですが…”日々の勤労に感謝して”ですね^^♪
この日は団体さん無し・外国人観光客は白人系1組ととっても静かな環境でした。
お子たちを連れたファミリーが多かったです。
>ヒシクイ
この大雪で、野鳥たちは南へ渡って行ったかしらね。
21日から南下を始めた白鳥たちも多かったようです。
荒天を予知していた?
遅れた鳥たちは突然の雪でびっくりでしょう!
車社会は移動に難儀です。
気を付けましょうねo^^o
良くできた子供達ですね。日頃の感謝の気持ちなのでしょうけれど、嬉しかったことでしょう。心身ともに癒されましたね。
鳥の大群、見栄えがするでしょうね。私は見たことがありません。
鳥の大群、見栄えがするでしょうね。私は見たことがありません。
ゆうしゃケンさん こんにちは♪
日々仕事が忙しい子供なので、たまに温泉でゆっくりと思って私が言い出したことなのですが。
のんびり温泉を楽しんできました。
時季的に宿泊地は静かで良かったです。
今秋は白鳥・雁の大群が多いオホーツクでした。
見応えありますね。
のんびり温泉を楽しんできました。
時季的に宿泊地は静かで良かったです。
今秋は白鳥・雁の大群が多いオホーツクでした。
見応えありますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://94182626kk.blog11.fc2.com/tb.php/1248-071cbf0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
すっかりご無沙汰しているうちに遅い冬到来となりました。
お嬢さんと一緒に温泉だなんてもう~あこがれちゃうわぁ~。
それも鶴雅ですもの、なおのこと(笑)
何かの記念日だったのかしら?
親子でののんびりタイム最高ですね♪
ヒシクイのお行儀よく並んでいる姿、
こちらもなんとも微笑ましいわ~(*^_^*)
大雪ですから車気をつけなくちゃですね(^^)v